2011年01月19日

嫁のブーツもピッカピカ(^3^)/



こんにちは!
喫茶小手穂マスターの片山ですヽ(´ー`)ノ

嫁のエンジニアブーツも一緒に磨いて頂きました♪

-----------------------------------------------------------------
【ツイッターでお得情報ゲット!?】
小手穂ではツイッターでもお得情報を配信しております。
ツイッターだけのお得情報を是非ゲットして下さいね!!

(ツイッターを見てみる→ http://twitter.com/otebo
-----------------------------------------------------------------
【小手穂でお食事をして頂いたお客様へ】
小手穂で感じた事、思った事を是非教えて下さい!!
一番好きなメニュー等も教えて頂ければ嬉しいです^^

(和歌山市グルメログ)http://taberu.tv/db/public/834.html
(食べログ)http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30002263/

※食べログへの口コミへはログインする必要があります
-----------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 喫茶小手穂
  マスター 片山 正人
  640-8312 和歌山県和歌山市森小手穂310
 TEL:073-472-9576
 URL:http://otebo.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  

Posted by 喫茶小手穂2代目マスター at 15:20Comments(1)靴(ブーツ)

2011年01月19日

マウテンライトがピカピカ♪


こんにちは!
喫茶小手穂マスターの片山ですヽ(´ー`)ノ

ソール交換のついでにマウテンライトも磨いて頂きました♪

プロの磨きかたが凄く勉強になりました(^3^)/

-----------------------------------------------------------------
【ツイッターでお得情報ゲット!?】
小手穂ではツイッターでもお得情報を配信しております。
ツイッターだけのお得情報を是非ゲットして下さいね!!

(ツイッターを見てみる→ http://twitter.com/otebo
-----------------------------------------------------------------
【小手穂でお食事をして頂いたお客様へ】
小手穂で感じた事、思った事を是非教えて下さい!!
一番好きなメニュー等も教えて頂ければ嬉しいです^^

(和歌山市グルメログ)http://taberu.tv/db/public/834.html
(食べログ)http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30002263/

※食べログへの口コミへはログインする必要があります
-----------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 喫茶小手穂
  マスター 片山 正人
  640-8312 和歌山県和歌山市森小手穂310
 TEL:073-472-9576
 URL:http://otebo.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  

Posted by 喫茶小手穂2代目マスター at 14:34Comments(0)靴(ブーツ)

2011年01月15日

ブーツのお手入れno.3

こんにちは!
喫茶小手穂マスターの片山ですヽ(´ー`)ノ

先日ブログでご紹介した
ブーツのお手入れについて追加報告です!!

シュークリームのカラーを
ブーツと合わせるだけでこんなに
ツヤが増しましたicon12

(手入れ前)


(シュークリーム・クリアーでのケア)


(シュークリームのカラーを靴に合わせました)


もちろん仕上げはワックスで
鏡面仕上げですicon22


ブーツをお手入れする際はいきなりワックスや
シュークリームを塗らずに手順通りにケアしてあげて下さいね!!

(ブーツのお手入れ手順→http://otebo.ikora.tv/e528149.html

-----------------------------------------------------------------
【ツイッターでお得情報ゲット!?】
小手穂ではツイッターでもお得情報を配信しております。
ツイッターだけのお得情報を是非ゲットして下さいね!!

(ツイッターを見てみる→ http://twitter.com/otebo
-----------------------------------------------------------------
【小手穂でお食事をして頂いたお客様へ】
小手穂で感じた事、思った事を是非教えて下さい!!
一番好きなメニュー等も教えて頂ければ嬉しいです^^

(和歌山市グルメログ)http://taberu.tv/db/public/834.html
(食べログ)http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30002263/

※食べログへの口コミへはログインする必要があります
-----------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 喫茶小手穂
  マスター 片山 正人
  640-8312 和歌山県和歌山市森小手穂310
 TEL:073-472-9576
 URL:http://otebo.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  


Posted by 喫茶小手穂2代目マスター at 16:23Comments(0)靴(ブーツ)

2011年01月10日

ブーツのお手入れ②

こんばんは!
喫茶小手穂マスターの片山ですヽ(´ー`)ノ

以前のブログでもご紹介していたブーツのお手入れについて
最近、少し新しい方法に変えたのでご紹介したいと思います!

最近はディアマンテを使わず、欧州産まれのクリーム
「M.MOWBRAY」を使用しています!

クリーナーや保湿剤、ワックスなど
用途が分かりやすく分かれており、
使いやすいのが特徴です!!

では早速!!



まず始めは
①「馬毛ブラシ」で、ホコリを取り除きます。

②「リムーバー」で、以前のクリームを取り除きます。

③「デリケートクリーム」で、水分をたっぷり補給します。

④「モウブレイ・シュークリーム」で、補色します。

⑤「ブラシ」で、クリームを塗りこみます。

⑥「モウブレイ・シューポリッシュ」で、磨く。

以上の6工程となります!!
結構時間がかかりますが大好きなブーツが
きれいになり、光り輝くのだからOKですface02

では早速わたしのブーツを見てみて下さい!!

↓お手入れする前です!!
(履いたあとのブラッシングは毎回していましたが先が薄くなっています)


↓お手入れ後です!!
(携帯のカメラなのであまり差が分からないかもしれませんが…)


↓これも色違いのブーツで手入れ後の写真ですが
先が結構ボロボロだったのにピカピカになりました!!


如何でしょうか?
つま先の輝きや全体の照りが違うでしょ!!?

あ~靴がきれいになると嬉しいです!!
これでまた気合が入りますicon22


ちなみにピカピカのポイントは
ブラシと最後のシューポリッシュ(ワックス)にあります!

ワックスには蝋成分が入っているので
塗った瞬間は濁るのですが、その後に磨き上げていくと
ピカピカになります!!

これを鏡面仕上げと言うそうですface08

そしてココで更に重要なのがワックスを塗る時に
一滴の水を加えます!!

そうすると蝋が少し溶けてキレイな膜が張るんです!
これが光沢の元になります。

そして更に裏技的に、ウィスキーでもOKなんです!
揮発性があるので革にも良く、良い匂いがしますicon12

以上です!!
また新しい磨き方があれば
ご紹介したいと思います。

次はどこの靴をGetしようか…
ホワイツ!?ウエスコ?
はたまたクロケット&ジョーンズ?
オールデンの型違いも良いですね~

あ~なんで靴が欲しくなるんだろ。。。
さぁて嫁に隠れて貯金頑張りますik_04

-----------------------------------------------------------------
【ツイッターでお得情報ゲット!?】
小手穂ではツイッターでもお得情報を配信しております。
ツイッターだけのお得情報を是非ゲットして下さいね!!

(ツイッターを見てみる→ http://twitter.com/otebo
-----------------------------------------------------------------
【小手穂でお食事をして頂いたお客様へ】
小手穂で感じた事、思った事を是非教えて下さい!!
一番好きなメニュー等も教えて頂ければ嬉しいです^^

(和歌山市グルメログ)http://taberu.tv/db/public/834.html
(食べログ)http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30002263/

※食べログへの口コミへはログインする必要があります
-----------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 喫茶小手穂
  マスター 片山 正人
  640-8312 和歌山県和歌山市森小手穂310
 TEL:073-472-9576
 URL:http://otebo.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  

Posted by 喫茶小手穂2代目マスター at 17:58Comments(0)靴(ブーツ)

2010年12月25日

DANNER LIGHT(ダナーライト) 31420X

こんばんは
喫茶小手穂マスターの片山ですd(。ゝд・)

久しぶりのブーツ紹介です!!
DANNER LIGHT(ダナーライト) 31420X Brownです!!

冬場には欠かせないブーツですicon12
防水で暖かく、しかもブーツとしては軽い
至れり尽くせりなんですよicon22



(ダナーとは!?)
1932年にアメリカのウィスコンシン州で5人の靴職人が設立した
ワークシューズを作るブランドとしてスタートしました。

その後、1960年~1970年代にかけてワークブーツ、
ハイキングブーツを生産するようになり、
最も優れたアウトドアブーツを作るブランドとしての地位を確立しました。

そして1970年代後半にゴアテックス社との共同開発により
完全防水のブーツを生産するようになり、現在ではオレゴン州の
ポートランドに本拠地を置くブランドです。

アッパーにフルグレイン防水レザーとコーデュラナイロンを使い、
ブーティーにはGORE-TEX(ゴアテックス)を使った完全防水仕様のブーツです。
ソールもビブラムのクレッターリフトソールを使った本格的な
アウトドア用のハイキングブーツです。

-----------------------------------------------------------------
【ツイッターでお得情報ゲット!?】
小手穂ではツイッターでもお得情報を配信しております。
ツイッターだけのお得情報を是非ゲットして下さいね!!

(ツイッターを見てみる→ http://twitter.com/otebo
-----------------------------------------------------------------
【小手穂でお食事をして頂いたお客様へ】
小手穂で感じた事、思った事を是非教えて下さい!!
一番好きなメニュー等も教えて頂ければ嬉しいです^^

(和歌山市グルメログ)http://taberu.tv/db/public/834.html
(食べログ)http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30002263/

※食べログへの口コミへはログインする必要があります
-----------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 喫茶小手穂
  マスター 片山 正人
  640-8312 和歌山県和歌山市森小手穂310
 TEL:073-472-9576
 URL:http://otebo.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  

Posted by 喫茶小手穂2代目マスター at 21:05Comments(0)靴(ブーツ)

2010年10月29日

オールデン②

お早うございます
喫茶小手穂マスターの片山ですd(。ゝд・)

先日のオールデンブーツの続きですが
昨日一日履いていましたface02

早速きれいなシワがつきましたよ~



もいっちょアップで!!



如何でしょうか?
良い感じでしょ?
(ただの自己満足なのでほっといてくださいねicon10

しばらくは台風で履けませんが
大切に履いていきたいと思いますface02

-----------------------------------------------------------------
【ツイッターでお得情報ゲット!?】
小手穂ではツイッターでもお得情報を配信しております。
ツイッターだけのお得情報を是非ゲットして下さいね!!

(ツイッターを見てみる→ http://twitter.com/otebo
-----------------------------------------------------------------
【小手穂でお食事をして頂いたお客様へ】
小手穂で感じた事、思った事を是非教えて下さい!!
一番好きなメニュー等も教えて頂ければ嬉しいです^^

(和歌山市グルメログ)http://taberu.tv/db/public/834.html
(食べログ)http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30002263/

※食べログへの口コミへはログインする必要があります
-----------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 喫茶小手穂
  マスター 片山 正人
  640-8312 和歌山県和歌山市森小手穂310
 TEL:073-472-9576
 URL:http://otebo.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  


Posted by 喫茶小手穂2代目マスター at 06:15Comments(0)靴(ブーツ)

2010年10月27日

オールデン 4600 Lace Up Boots

こんにちは
喫茶小手穂マスターの片山ですd(。ゝд・)

本日、2010年10月27日ついに
念願のブーツを手に入れました~

思い始めて早5年…
なかなか手に入れることが出来ずに
ヤキモキしておりましたが。

本日、梅田のロフトマンにてGet致しました!!
それでは早速ご紹介いたします


オールデン 4600 Lace Up Boots (379X Military Last)で~す!!!



如何でしょうか?
形、色、艶がたまりません

チャッカタイプとずいぶん悩みました…



でもラスト(木型)がミリタリーラストの方が
若干細めだった事と、パンツの裾から見える雰囲気が
いい感じだったので今回はレースアップタイプに
決定しました!!

もちろん高級なアメリカの靴。。。
値段も半端じゃありません

今回は凄く早いですがクリスマスプレゼントとして
嫁がプレゼントしてくれました

たぶん毎夜毎夜わたしがPCで
靴を見ていたからでしょうか。

さりげなくアピール作戦成功です(秘)



今はツヤツヤののっぺりした感じですが
これが履いていくと何とも言えないシワがでてきて
それはもうカッコよくなるんです!!!

あ~楽しみです!
今からワクワクします!

また良い感じになったら
ブログでご紹介いたしますね


(オールデンとは)
高級靴メーカーのオールデンは長い歴史を持っています。

1884年にマサチューセッツ州のミドルボロウにALDEN氏によって
設立されたのがオールデンです。

最初に設立されたミドルボロウから、
拡張のためにノースアビンドンに移され、
ALDEN氏が退職するまで工場はノースアビンドンにありました。

その後何度か移転を繰り返し、
現在のミドルボロウに1970年に工場が移設したのです。

オールデンのブランドはALDEN氏からTARLOW家に引き継がれた後、
4代に渡りオールデンを守っています。
そして現在に至るまで最高級の靴を提供し続けています。

オールデンと言えばコードヴァンが有名ですが、
他にベジタンやアリニン・カーフなど全ての素材にこだわっています。

このこだわりは創業当時から変わらず、
世界中から集めた最高級の素材がアッパーやレザーに使われているのが特徴です。

他にも足に優しい靴を作っているオールデンは、
どんな形の足にも適応できる靴作りを目指したのです。

その結果、他のブランドには真似のできない靴が出来上がったのです。
履き心地がよく、履く人の足に馴染む靴で足が疲れると言うことがありません。

オールデン独特の木型であるため、他では味わうことのできない履き心地になっています。
素材だけではなく、木型にもこだわりを持っています。

素材と木型が揃えば靴づくりが始まりますがそこにもこだわりがあります。
1足の靴を作るのに3週間の時間を費やすのです。


-----------------------------------------------------------------
【ツイッターでお得情報ゲット!?】
小手穂ではツイッターでもお得情報を配信しております。
ツイッターだけのお得情報を是非ゲットして下さいね!!

(ツイッターを見てみる→ http://twitter.com/otebo
-----------------------------------------------------------------
【小手穂でお食事をして頂いたお客様へ】
小手穂で感じた事、思った事を是非教えて下さい!!
一番好きなメニュー等も教えて頂ければ嬉しいです^^

(和歌山市グルメログ)http://taberu.tv/db/public/834.html
(食べログ)http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30002263/

※食べログへの口コミへはログインする必要があります
-----------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 喫茶小手穂
  マスター 片山 正人
  640-8312 和歌山県和歌山市森小手穂310
 TEL:073-472-9576
 URL:http://otebo.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  


Posted by 喫茶小手穂2代目マスター at 17:15Comments(0)靴(ブーツ)

2010年07月20日

トイズマッコイ レイルマンブーツ

こんにちは
喫茶小手穂マスターの片山ですd(。ゝд・)

今日は数あるブーツの中で唯一、
一目ぼれして衝動買いしてしまった一品をご紹介しますface02


「TOY'S McCOY IRONCLAD BOOTS RAILMAN 」


如何でしょうか?
形も色合いも最高です!!

ソールはキャッツポーソールをはいており
一層雰囲気を盛り上げてくれますicon12

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 喫茶小手穂
  マスター 片山 正人
  640-8312 和歌山県和歌山市森小手穂310
 TEL:073-472-9576
 URL:http://otebo.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★小手穂の名物を見る★http://otebo.ikora.tv/c13085.html

★小手穂お得チケット★http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30002263/

■小手穂のツイッターを見てみる■http://twitter.com/otebo



トイズマッコイ
アイアンクラッド ワーク ブーツ レイルマン   


Posted by 喫茶小手穂2代目マスター at 15:04Comments(0)靴(ブーツ)

2010年07月17日

ダナーライト2 セダーレインボー

こんばんは
喫茶小手穂マスターの片山ですd(。ゝд・)

久しぶりのブーツ紹介です!!
「DANNER DANNER LIGHT II」( セダーレインボー)です!!



傷か目立っているので
そろそろ磨かないとicon10

(ダナーとは!?)
1932年にアメリカのウィスコンシン州で5人の靴職人が設立した
ワークシューズを作るブランドとしてスタートしました。

その後、1960年~1970年代にかけてワークブーツ、
ハイキングブーツを生産するようになり、
最も優れたアウトドアブーツを作るブランドとしての地位を確立しました。

そして1970年代後半にゴアテックス社との共同開発により
完全防水のブーツを生産するようになり、現在ではオレゴン州の
ポートランドに本拠地を置くブランドです。

アッパーにフルグレイン防水レザーとコーデュラナイロンを使い、
ブーティーにはGORE-TEX(ゴアテックス)を使った完全防水仕様のブーツです。
ソールもビブラムのクレッターリフトソールを使った本格的な
アウトドア用のハイキングブーツです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 喫茶小手穂
  マスター 片山 正人
  640-8312 和歌山県和歌山市森小手穂310
 TEL:073-472-9576
 URL:http://otebo.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★小手穂の名物を見る★http://otebo.ikora.tv/c13085.html

★小手穂お得チケット★http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30002263/

■小手穂のツイッターを見てみる■http://twitter.com/otebo
  


Posted by 喫茶小手穂2代目マスター at 21:06Comments(0)靴(ブーツ)

2010年07月16日

ブーツのお手入れ方法!?

こんにちは
喫茶小手穂マスターの片山ですd(。ゝд・)

ブログにブーツばかり掲載しているせいでしょうか?
お客様からブーツの手入れの方法を聞かれる事が増えてきましたface08

なので今回は私のブーツお手入れ方法をご紹介しちゃいます!

まず初めに、完成後の好みが分かれるところですが
私はレザーブーツは履きこんで味がでていても
しっかりとオイルが染込んでいて光沢があるのが大好きですface05

なのでオイルが抜けたような雰囲気や
傷がたくさん付いていた方が良いという方は
あまり参考にならないのでご了承下さい。

では早速ですが…
私はドイツ製の高級クリーム「ディアマンテ」を使います!


※詳しくはコチラ→
http://www.j-fabled.com/mens/items/goods/collonil_diamant_dbrw.htm

有機溶剤を使用せず、保革栄養に優れ防水効果もある
天然のシダーウッドオイルを使用したマイルドなクリームで
皮革に深く浸透して、クリーニング効果と同時に保湿(栄養)
防水効果を与え、革をしなやかで美しい光沢を永く保つという
夢のようなクリームです!

色々ためしてみましたが、
動物性の脂と違うためベトベトせず
匂いも良い匂い!

そして何よりもピッカピカになりますicon12

(試しにディアマンテで磨いてみました)

          (仕様前)                              (使用後)


如何でしょうか?
ピカピカのブーツは気持ちが良いですね!!

お手入れの手順としては

①馬の毛ブラシなどで汚れを落とす
②満遍なくクリームを塗る
③しばらくして柔らかい布で吹き上げる
★ピカピカの完成!!

ちなみにスエード等はまったく違う方法になりますので
オイル系は塗らないようにして下さいね!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 喫茶小手穂
  マスター 片山 正人
  640-8312 和歌山県和歌山市森小手穂310
 TEL:073-472-9576
 URL:http://otebo.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★小手穂の名物を見る★http://otebo.ikora.tv/c13085.html

★小手穂お得チケット★http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30002263/

■小手穂のツイッターを見てみる■http://twitter.com/otebo
  


Posted by 喫茶小手穂2代目マスター at 16:17Comments(0)靴(ブーツ)

2010年03月04日

ラッセルモカシン

こんにちは
喫茶小手穂マスターの片山ですd(。ゝд・)

今日は久しぶりにブーツのご紹介です。
あまりの履きやすさに2足も持っているというブーツ!

その名も「ラッセルモカシン スポーティングクレーチャッカーブーツ」
(名前が長いですが・・・^^;)

★ホーウィン社製のホーウィンレザーを使用した別注モデルです!


★スウェード(ララミースウェード)


アメリカのブランドでなのですが
何と1898年創業です!!

まさしく100年ブランド★

手入れをしてず~と履いていたいブーツです^^v

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 喫茶小手穂
 マスター 片山 正人
 640-8312 和歌山県和歌山市森小手穂310
 TEL:073-472-9576
 営業時間:8時~18時(水曜定休日) 
 ホームページ:http://otebo.com
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★小手穂の名物を見る★http://otebo.ikora.tv/c13085.html

★小手穂お得チケット★http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30002263/
  


Posted by 喫茶小手穂2代目マスター at 15:25Comments(1)靴(ブーツ)

2009年12月29日

100年ブランド RED EING 875

こんにちは
喫茶小手穂マスターの片山ですd(。ゝд・)

本日はブーツ紹介第4弾です!
ブーツの第定番レッドウィングです^^v
 
【写真① レッドウィング 875】


見た目、履きやすさ、価格共に3拍子揃っているブーツです!
 
 
【写真② こちらもピカピカ磨きたて】
 
(説明)
1905年、アメリカミネソタ州のレッドウィングという街で、
チャールズ・ベックマンが14人の仲間と共に
「Red Wing Shoe Company」という名の小さな工場を設立。

現在でも、アメリカ国内での生産にこだわり、
本格的な作りに相反した控えめの値段設定などの条件が重なり、
世界中のワークブーツを代表するブランドへと成長した世界的ブラン

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  喫茶小手穂
  マスター 片山 正人
  640-8312 和歌山県和歌山市森小手穂310
  TEL:073-472-9576
  URL:
http://otebo.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  

Posted by 喫茶小手穂2代目マスター at 14:58Comments(0)靴(ブーツ)

2009年12月28日

ロンウルフ ロガーブーツ

こんばんは
喫茶小手穂マスターの片山ですd(。ゝд・)

今日はブーツ紹介第3弾です!!
数あるブーツの中でもトップ3に入るお気に入りです^^v
 
【写真① ロンウルフ ロガーブーツ】※磨きたてです!!
 
 
(説明)
アメカジの老舗ブランド、東洋エンタープライズのフットウェアブランド
「ローンウルフ」より、リリースされているブーツ、ロガーブーツです。

グッドイヤーウェルト製法の中でも登山靴などに用いられた
ノルウィージャン製法を採用することで、丈夫で履くほどに足に馴染み、
長時間履いても疲れないといった特徴があるブーツです。
 
革はアメリカのホーウィン社製のホーウィンレザーを使用しており
独特の光沢感とコシのある履き心地が特徴です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  喫茶小手穂
  マスター 片山 正人
  640-8312 和歌山県和歌山市森小手穂310
  TEL:073-472-9576
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

☆副業・副収入のお役立ちブログ➡ https://masaponta.org/
  


Posted by 喫茶小手穂2代目マスター at 23:19Comments(0)靴(ブーツ)

2009年12月26日

【TRICKERS】ブーツ大好き~(2足目)

こんにちは
喫茶小手穂マスターの片山ですd(。ゝд・)

私はアメカジファッションがとても好きなのですが
今日は今までご紹介できていなかったブーツを
ご紹介させて頂きたいと思います!
(コツコツ コツコツ集めています^^v)


【写真① TRICKERS M2508 MALTON】※トリッカーズ モルドン
 


【写真② 磨きたてホヤホヤです】
※徐々にシワが入ってきて良い感じになってきています!!
 
 
 
(説明)
靴作りの名人である「ジョセフ・トリッカー」が1829年に創立し、
「英国王室御用達」の称号を授かっている英国の老舗ブランド
「トリッカーズ」がリリースしているブーツ「モルドン」。

フォーマルからカジュアルなスタイルまでどんなスタイルにも合わせやすく、
防水加工が施されているため耐久性も高くなっております。

ウイングチップ(つま先の飾り模様)は単なる飾りの意味合いだけではなく、
通気性や水はけをを良くする効果も兼ね備えております。
 
一人の職人が製靴の最初から最後までを責任持って受け持つ
ベンチメイドを採用し伝統的なハンドメイドの技術を存分に
感じていただけるカントリーブーツとなっております

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  喫茶小手穂
  マスター 片山 正人
  640-8312 和歌山県和歌山市森小手穂310
  TEL:073-472-9576
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


☆副業・副収入のお役立ちブログ開設➡ https://masaponta.org/
  


Posted by 喫茶小手穂2代目マスター at 11:11Comments(0)靴(ブーツ)

2009年07月07日

趣味「DANNER 30520X」ブーツ大好き~(一足目)

喫茶小手穂のWEB責任者の片山ですd(。ゝд・)
今回は私の大好きな趣味を紹介したいと思います!

実は私、大のアメカジ好きなんです(。-∀-) ♪
アロハやジーンズ、ネルシャツにブーツ何でも着ます!!

そんな中でもブーツは特に大好きで
現在では14足にまで増えてしまい、
嫁に足何本あるん!!っと言われています。

今回はそんなブーツを紹介させて頂きたいと思います!!


「DANNER 30520X」
1932年の創業以来「実際にダナーの靴を履く人が、
不便を感じずに、使いやすく耐久性に富んだ靴を作る」を
コンセプトにヘビーデューティーな靴を作り続けているシューメーカー
ダナーのブーツ、「マウンテンライト」です!!

---------------------------------------------------------------------------------------
(おすすめサイト)

★2020年の最新漫画ランキング ➡ https://masaponta.org/stardust-crusaders/

※副業、副収入の作り方などもご紹介!


  


Posted by 喫茶小手穂2代目マスター at 10:20Comments(0)靴(ブーツ)