2010年10月07日
関西サイクルスポーツセンターへ☆
こんにちは
喫茶小手穂マスターの片山ですd(。ゝд・)
昨日の定休日を利用して
子供達と関西サイクルスポーツセンターへ
行ってきました
子供が水曜日なのに何故休みかは秘密です(笑)
場所は大阪の河内長野市にあり、
園内には今まで見たこともないような自転車が沢山あります!!
他にも遊園地のような乗り物もあります
☆まずは園内へ

初めに向かったのは
一番楽しみにしていた色々な自転車がある広場です!!
☆見渡す限り自転車だらけです!!

☆こんな自転車や↓

☆こんな自転車↓

☆さらにこんなのまで↓↓

もちろん全て自転車なので
スゴ~ク疲れます
全力で色々な自転車に乗りまくったあとは
お昼ご飯をモリモリ食べ、次に楽しみにしていた
「サイクルリュージュ」という乗り物へ向かいました!
これは小さなソリのような乗り物に乗り、
310mある細いコースをボブスレイのように
一気に降るという乗り物なのですが、
試し乗りでブレーキがうまくできない子は
乗せてくれないという代物です。。
それもそのはず、乗った後で分かりましたが
ブレーキしないと猛スピードで壁に激突するか
ひっくり返ってしまうくらい早いからです
チョットドキドキしながらも
サイクルリュージュに向かいます!
☆一番したの息子はまだまだ乗れないので嫁とお留守番

☆走行中は写真の余裕がなかったので
一応こんな乗り物です!

その後も色々乗ったのですが
チョット休憩がてら気球のような乗り物に
乗ることになりました↓

穏やかな乗り物と思って
乗りに来たは良いのですが
乗り物内に自転車がくっついてあって
自力で動くというものでした…。
ここまで来たからにはやるしかないと
子供と乗り、フルパワーで自転車をこいでいると!!!
腰がピッキ~~~~ン
はいギックリ腰です
朝から園内に入るまでずっと一番したの息子を抱っこし、
散々自転車を乗り回し、小学2年になる娘をおんぶで眠らせ、
そして最後は全力を出した反動がついに・・・。

↑この写真を最後に私は撃沈、、、
何とか休憩してソロソロ帰りました。
家に帰る頃には腰はだいぶマシになりましたが
ほんとに恐ろしいですね。。。
最近トレーニングしてなかったからか。。
はたまた単なる歳か。。。
みなさんも急激な運動はお気をつけ下さいね!
なにわともあれ楽しい休日でした。
-----------------------------------------------------------------
【ツイッターでお得情報ゲット!?】
小手穂ではツイッターでもお得情報を配信しております。
ツイッターだけのお得情報を是非ゲットして下さいね!!
(ツイッターを見てみる→ http://twitter.com/otebo)
-----------------------------------------------------------------
【小手穂でお食事をして頂いたお客様へ】
小手穂で感じた事、思った事を是非教えて下さい!!
一番好きなメニュー等も教えて頂ければ嬉しいです^^
(和歌山市グルメログ)http://taberu.tv/db/public/834.html
(食べログ)http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30002263/
※食べログへの口コミへはログインする必要があります
-----------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
喫茶小手穂
マスター 片山 正人
640-8312 和歌山県和歌山市森小手穂310
TEL:073-472-9576
URL:http://otebo.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
喫茶小手穂マスターの片山ですd(。ゝд・)
昨日の定休日を利用して
子供達と関西サイクルスポーツセンターへ
行ってきました

子供が水曜日なのに何故休みかは秘密です(笑)
場所は大阪の河内長野市にあり、
園内には今まで見たこともないような自転車が沢山あります!!
他にも遊園地のような乗り物もあります

☆まずは園内へ


初めに向かったのは
一番楽しみにしていた色々な自転車がある広場です!!
☆見渡す限り自転車だらけです!!

☆こんな自転車や↓

☆こんな自転車↓

☆さらにこんなのまで↓↓

もちろん全て自転車なので
スゴ~ク疲れます

全力で色々な自転車に乗りまくったあとは
お昼ご飯をモリモリ食べ、次に楽しみにしていた
「サイクルリュージュ」という乗り物へ向かいました!
これは小さなソリのような乗り物に乗り、
310mある細いコースをボブスレイのように
一気に降るという乗り物なのですが、
試し乗りでブレーキがうまくできない子は
乗せてくれないという代物です。。
それもそのはず、乗った後で分かりましたが
ブレーキしないと猛スピードで壁に激突するか
ひっくり返ってしまうくらい早いからです

チョットドキドキしながらも
サイクルリュージュに向かいます!
☆一番したの息子はまだまだ乗れないので嫁とお留守番


☆走行中は写真の余裕がなかったので

一応こんな乗り物です!

その後も色々乗ったのですが
チョット休憩がてら気球のような乗り物に
乗ることになりました↓

穏やかな乗り物と思って
乗りに来たは良いのですが
乗り物内に自転車がくっついてあって
自力で動くというものでした…。
ここまで来たからにはやるしかないと
子供と乗り、フルパワーで自転車をこいでいると!!!
腰がピッキ~~~~ン

はいギックリ腰です

朝から園内に入るまでずっと一番したの息子を抱っこし、
散々自転車を乗り回し、小学2年になる娘をおんぶで眠らせ、
そして最後は全力を出した反動がついに・・・。

↑この写真を最後に私は撃沈、、、
何とか休憩してソロソロ帰りました。
家に帰る頃には腰はだいぶマシになりましたが
ほんとに恐ろしいですね。。。
最近トレーニングしてなかったからか。。
はたまた単なる歳か。。。
みなさんも急激な運動はお気をつけ下さいね!
なにわともあれ楽しい休日でした。
-----------------------------------------------------------------
【ツイッターでお得情報ゲット!?】
小手穂ではツイッターでもお得情報を配信しております。
ツイッターだけのお得情報を是非ゲットして下さいね!!
(ツイッターを見てみる→ http://twitter.com/otebo)
-----------------------------------------------------------------
【小手穂でお食事をして頂いたお客様へ】
小手穂で感じた事、思った事を是非教えて下さい!!
一番好きなメニュー等も教えて頂ければ嬉しいです^^
(和歌山市グルメログ)http://taberu.tv/db/public/834.html
(食べログ)http://r.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30002263/
※食べログへの口コミへはログインする必要があります
-----------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
喫茶小手穂
マスター 片山 正人
640-8312 和歌山県和歌山市森小手穂310
TEL:073-472-9576
URL:http://otebo.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Posted by 喫茶小手穂2代目マスター at 13:33│Comments(0)
│趣味&今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。